中小企業の経営者・経営幹部向けビジネスモデル勉強会

説明会に参加する
図解だから見える!!事業を拡大したい!事業の柱を増やしたい!新たな一手がつかめるビジネスモデル勉強会6月開講第2期追加募集開始!月額9,800円からはじめる10ヶ月10回コース
scroll

EFFECT得られる効果

これまでの事業の分析、これからの事業展開、そして重要な利益のことを一緒に考える勉強会です!

  • 思いがけない気づきを得る!どんなビジネスモデルが世の中にあるのかを学ぶことで知識が増え、自社に置き換えることで新しい気づきを得ることができます。

  • 見える化で成果が上がる!自社のビジネスモデル分析で仕組みを見える化!強み・弱みがわかり、進むべき方向が明確になります。

  • 差別化した取り組みができる!異業種のビジネスモデルに触れ、自社の業種に当てはめることで新しいアイデアが生まれ差別化した取り組みができます。

  • 切磋琢磨する仲間ができる!一人では気づかないことでも、仲間と一緒に学ぶことで生まれる発想がたくさんあります。また、お互いが刺激し合えるライバルでもあります。

TROUBLEこんなお悩みありませんか?

3 つ以上当てはまる方は、説明会【無料】にぜひご参加ください!

これまでやってきた枠から抜けだせないと感じている何年も同じ事をくり返していると感じている本で勉強するのが苦手で、みんなでいっしょに学んでいきたい計画通りに利益があがらず、さらに切り替えができずに困ってしまう人手が欲しいが、人を雇う固定費に不安を感じている一生懸命やってるんだけど、なぜうまくいかないのかわからない

利益の仕組みを知らないままで、新たな利益をあげれますか?
異業種の仲間と一緒に学び実践しよう

随時募集中!説明会【無料】

FLOW勉強会の流れ

予習:前日まで

ミニセミナー視聴
アップデートシート記入
毎月公開されるビジネスモデルのセミナー動画で、事前に予習していただきます。セミナーから感じたことや疑問点を持ち寄って、全員でシェアします。ススムワーク・ラボのフォーマットに沿って、1ヶ月のできごとをアップデートシートに記入していただきます。
こちらも勉強会当日にシェアしてもらいます。

9:30

チェックイン アップデートシートを元に、1ヶ月間のふりかえりをします。
またこれからの1ヶ月間の見通しも発表します。
ビジネスモデルのセミナー動画の感想や疑問などもシェアします。

10:00

ビジネスモデル分析ワーク事前に選んだ1名の事業を元に、ビジネスモデル分析を行います。
ビジネスモデルを見える化し、課題を抽出します。
共有した課題から今後の方向性を明確にします。

11:30

チェックアウト今日の感想や気づきを1人ずつシェアします。

12:00

補講ランチ勉強会後に残れる方だけでいっしょにランチ会をします。当日の勉強会のふりかえりをすることで、気づきをシェアして深めます。勉強会に関係のない話もあったり。リラックスした個室でのランチ会のため、思いがけない気づきやアイデアにつながることもあります。

たまには飲みながらの親睦会も

勉強会は午前開催なので、仲良くなった仲間と飲みに行きたいのは必然!?
不定期に集まって飲み会も開催しています。
共に学びあう仲間なので、ビジネスの熱い話もたくさん。
とても楽しい飲み会ですよ!

PROFILE主宰者プロフィール

仕組みと価値発見をいかして
週休5日をこの5年間実践していました

ススムワーク代表野口 洋史(のぐち ひろふみ)

7年間システムエンジニアとして従事した後、独学から企業向けITサポートで独立。ITを使うことで、仕事を楽にしてほしいとサポートするも、お客様ニーズに触れるうちに、問題の原因がもっと上流にあることに気付く。お客様提案のために、自身の働き方を変えていくと、経営コンサルティング業務が主業務となり、週7日働くようになる。子どもが産まれたのを機に週休5日に挑戦。家族との関わりを大切にするようになる。にも関わらず、売上げが約2倍になり、仕組みと価値発見の重要性を実感する。その間、売上げが5倍になった顧問先も。自分では当たり前と思って取り組んだことに対して、「独特の着眼点」と言われることを強みとして、ススムワーク・ラボをはじめることを決意。悩み・迷いの多い経営者の方々へのお役に立ち、そして挑戦が増える世の中を目指す。

運営者情報

事業名 ススムワーク
代表者 野口 洋史
創業 2003年9月1日
大阪オフィス 〒551-0023 大阪市大正区鶴町1-8-6
お問い合わせ こちらの「お問い合わせフォーム」からお願いします。※お電話は顧問先様のみの対応となります。

推薦状プロから推薦状をいただきました!(順不同)

TA教育コンサルタンシー 代表

安部 朋子

http://taedcon.jp/

国際TA協会公認 教育とスーパーバイジングの教授メンバー。「人生が変わる学びの場」を数々のプログラムで提供しています。TAハッピーカードの普及 / TA組織論セミナー、オーダーメイドセミナー / スーパーバイザー養成、国際資格取得指導、ほか

「求めるもの」が明確な時に相談出来る人、エフェクティブなアドバイザー

私の知っている野口洋史さんは、立体的な思考システムを持った人と思っています。私の場合は、ITでお世話になったのですが、求めるゴールに関連する情報をセレクトし、提示してくださいます。私はその情報をもとに判断、決断が出来るので、私の頭脳はとても喜びます。そして、提示してくださる時に、その情報のメリット(私が見えている部分)とデメリット(私が見えていない部分)も提示してくれたりするので、新たな発見もあり、安心、安全な決断がくだせました。野口さんは、「求めるもの」が明確な時に相談出来る人、エフェクティブなアドバイザーです。もやもやしている時は、まずは、野口さんに直接会って話してみることをオススメします。

一般社団法人日本ほめる達人協会 理事長

西村 貴好

https://www.hometatsu.jp/

「泣く子もほめる!」ほめる達人。ほめる効果を活用し、さまざまな企業のスタッフ・商品・サービスの価値を高める切り口を提供。橋下元知事が大阪府の調査を2年連続で依頼。その様子をNHKが「クローズアップ現代」で全国放送。2011年に一般社団法人日本ほめる達人協会を設立し理事長に就任。「ほめ達!」検定をスタート。「クローズアップ現代」「月曜から夜ふかし」「ガイアの夜明け」などTV出演多数。著書に「繁盛店の「ほめる」仕組み」をはじめとして10冊。

野口洋史さんのススムワークを強くご推薦申し上げます。

もしあなたが、伝えたい思いをお持ちで、広めたいコンテンツがあるなら、野口洋史さんのススムワークを強くご推薦申し上げます。私共、一般社団法人 日本ほめる達人協会は、現在全国に18の支部を持ち、認定講師239名、開催する「ほめ達!」検定合格者4万人を超える団体です。昨今の企業、店舗における人手不足や働き方改革の影響だけでなく、なんとも言えない不安感解消のために、様々な企業、組織の要請に対応させていただいております。NTTグループをはじめ、JR東海、スカイマークなど大手企業、各地自治体や学校教育機関、そして中小企業から個人にいたるまであらゆるジャンルから講演、研修、セミナーの依頼が絶えない状態となっています。またNHK「クローズアップ現代」、「シブ5時」をはじめ、「ガイアの夜明け」、「月曜から夜ふかし」、各局朝の情報番組などメディア露出も途切れることなく続いております。詳しい活動内容は、協会ホームページをご覧いただくとして・・・。

2010年より活動を始めた「ほめ達!」がわずか8年で、なぜこれほど活動範囲が広まり、宣伝活動、営業活動なしで連鎖的にお仕事を頂戴できているのか。その答えは「IT顧問」であるススムワークさんのご指導・ご支援を素直に実践してきたからに他なりません。

どれほど価値のあるものでも、その価値が伝わらなければ、価値は存在しないのと同じ。そのもの自身が存在しないのと同じなのです。そして、自分の価値の伝え方は、自分自身では、実は見つけにくいものなのです。独りよがりにならずに、自分の商品や組織の価値を、誰にどのようにして伝えるのか。外部の視点を持っておくことが何よりも重要です。将来の顧客に受け取ってもらいやすく伝えるために、耳が痛い意見に耳を傾け、一見面倒くさく思えるススムワークさんとの打ち合わせヒアリング、この作業時間と手間が取れるかどうか。これが勝敗を分けます。

はっきり言って、ススムワークさんは、お客を選ぶ会社です。もし、あなたがススムワークさんに選ばれ、一緒に仕事ができるなら、24時間、365日、あなたに代わり、あなたの思いやコンテンツ、商品を営業し続ける素晴らしいITツールを手に入れることができるでしょう。しかも、ワンソース、マルチユース。一つの情報発信がマルチメディア、マルチコンプレックスとなり放射線状に同時に広がる仕組みも出来上がります。ご成功をお祈りしております。

リンクリング 副代表

林 理恵

https://www.linkring.ne.jp/

広告企画制作会社を創業者として20年間経営後、「生涯共育」を理念としたLinkringを設立。IoTナレッジスクール「キュリオステーション吹田駅前店」を開校し、スキルアップや資格取得の支援はもちろん、認知症予防プログラムを導入したタブレットレッスンや小学生からのプログラミング講座などを展開中。一方で、経営戦略と販促戦略をリンクさせた独自の視点で中小企業の経営者のサポート活動も始動。

上下関係のない仲間から、圧倒的な信頼を得て、心から頼りにされ、実績を上げる

野口さんと初めてお会いしたのは、とある経営者の会での経営計画作成セミナーで、野口さんが受講者、私がサポーターという形でした。 中期ビジョン立案の際、“週休5日”にすると宣言されたのです。「週に2日働けば、必要な報酬は出せるんですよね。家で子育てしたいんで、今は」。私は素直に「大丈夫?この人?」と思いました。でも同時に、唯一無二感も感じたのです。そして、野口さんはビジョン通り、週休5日を実現し、奥様とお子様と養いながら幸せな日々を実現されたのを目の当たりにしました。「すごいな!実現しはった!」と唯一無二感は倍増しました。

一方、前述のセミナー仲間とPDCA会議を開催しておられました。その中で、野口さんが考案された独自のミーティングスタイルで、各経営者のやるべきことを抽出、実践に導き、業績を上げて行かれたのです。そればかりでなく、その仲間から個別で経営コンサルとして依頼されてもおられたのです。

またまた素直な私は「なぜ野口さんに依頼するの?」と、野口さんにコンサルを依頼していた経営者に尋ねると「なんかわからないんですけど、次の一手がおのずと見えてくるんですよね」と。しかも驚いたのは、複数人数なのに同じ答え。 ある意味、特に上下関係のない同一線上の仲間から、これだけ圧倒的な信頼を得て、心から頼りにされ、実績を上げる…。こんな人物は見たことがありません。

またまたまた素直な私なので、はっきり申し上げて、決して男前ではありません。むしろコワイ系なのにです。ということは、そんなに中身がいいんかいな…。と野口さんの脳みそとハートを解剖したくなる私でした。 う~ん、やっぱり、野口さんは唯一無二。只者ではありません。

株式会社リブランドマネジメント 代表取締役

福家 孝

http://www.liveland.co.jp/

小学校4年生から建築の仕事をすると決め、終始一貫やってきました。関わる人を笑顔にしするために活動をしています。住まいが欲しい方に寄り添いながら、あらゆる手段で提案し北摂の暮らしはリブランドにまかせろ!と言えるようになることが目標です。

企業と経営者をいち早く分析し、あらゆる側面から最適な方法を選んでくれる

私や弊社は、野口さんの提案するプランを進めることにより、不確かなものが確かなものへと前進しました。それは企業としての分析だけではなく、経営者のあり方や性格などをいち早く分析し、あらゆる側面から最適な方法を選んでいただけることだと思います。100社100様の関わりかたを見いだしながら、進めて頂くことで、自分自身の取り組みかたが本気になりました。

レンタルオフィス「アルファオフィス247」責任者 起業長屋の女将こと

藤井 晶子

http://www.alpha-office247.com/

まだ大阪にレンタルオフィスが数軒だった2003年に開設。レンタルオフィスは起業家の長屋、起業家の面倒を見る女将として、豊富な経験と幅広い人脈で起業家の相談に乗っている。

着眼点が多くの知人とは違うのです

受動的勉強会ではなく、能動的勉強会【ススムワーク・ラボ】を推薦します。主宰者の野口洋史氏とは約15年の付き合いです。何かにつけ、彼の意見を聞くことが多いのですが、想定外・予期せぬ答えが返ってきて、驚かされるも新鮮で参考にさせてもらうことが多々あります。着眼点が多くの知人とは違うのです。そんな彼だからこそ、皆さんの事業に役立つ画期的な勉強会を牽引していけるでしょう。インプットは一人で出来ますが、アウトプットは仲間と共に刺激し合う方が効果的です。そして他業種の仲間からは新鮮なフィードバックをもらえるでしょう。 頭の切り替え、慣習からの脱却は、なかなか一人では出来ません。新たな一手を投じるために、ススムワーク・ラボへ、一歩踏み出してください。

利益の仕組みを知らないままで、新たな利益をあげれますか?
異業種の仲間と一緒に学び実践しよう

随時募集中!説明会【無料】

VOICE実際に参加している方の生声をお聞きください!

  • 株式会社ソルグラティア
    http://www.aunt-mercy.com/
    代表取締役
    黒田 めぐみ 様

    ハウスクリーニング

    ずっとモヤモヤしてきたことでしたが、
    事業の方向性がより深まりましたね。

    ススムワーク・ラボに集まる人は業種がバラバラなので、他の人の意見が変わったものに感じられて新鮮で勉強になりました。普段いっしょに仕事をしている仲間は、自社の事業をやる集まりなので、その点が違っておもしろかったですね。
    私は、自社の見直し・落とし込みが得意でなく、頭の中で考えているだけになってしまいます。書き出すのも苦手。それをススムワーク・ラボで見える化できたので、事業が整理できました。
    どこがどういう仕組みになっていて、今後どこをどうしていくか、がよくわかりました。ずっとモヤモヤしてきたことでしたが、事業の方向性がより深まりましたね。

  • 相生株式会社
    http://aioi-co.com/
    代表取締役
    向井 玄人 様

    障がい福祉サービス

    ススムワーク・ラボに参加する度に内容が
    バージョンアップしていくので驚きました。

    ススムワーク・ラボに参加する度に内容がバージョンアップしていくので驚きました。参加者には長く事業を続けている経営者がいて、長く継続させる点が単純にすごいと感じました。でも長く事業をやっている人でも、外から見えないところで迷うことがあるんですね。
    私自身の事業の経歴はまだまだですが、同じような悩みを持っていることがわかって、共感できることが見つかったのはよかったです。

  • 株式会社スーパーグラフィックス
    http://super-gs.jp/
    CEO
    馬木 貴浩 様

    ホームページ制作

    この世の中にはどんなビジネスモデルがあるのか?
    という疑問から、この勉強会に参加しました。

    経営者仲間と話をしていると必ず新しい事業の柱を作りたいという話が出ます。私も数年前から意識は持つものの日頃の業務に時間を取られ、なかなか進めることができませんでした。また、どうしても狭い経験の中からしかアイデアを出すことができず、そもそもこの世の中にはどんなビジネスモデルがあるのか?という疑問から、この勉強会に参加しました。もちろん本で勉強することもできるのですが、私は本が苦手なので、共に切磋琢磨できる仲間と一緒に勉強できるこの会で良かったです。また、月に一回は必すビジネスモデルを考える時間が取れるのも良い点です。これからもこの勉強会に参加して自社の現在・未来のビジネスモデルをもっと考えていきたいと思います。

  • 株式会社a-hum
    http://ahum.co.jp/
    代表取締役
    高谷 朋世 様

    グラフィックデザイン

    客観的に見てもらい、知ってる人から
    教えてもらうほうが早くて確実ですね。

    出産を機に、稼働率が下がることから売上げダウンの危機感があり、参加しました。この機会に自社の利益構造をはっきり理解して、見つめ直していこうと思いました。時間をかければ自分で調べることができるかもしれないけど、客観的に見てもらい、知ってる人から教えてもらうほうが早くて確実ですね。
    野口さんと出会ったときは、何を言ってるのかよくわからない人でしたが、私には全くないものを持っていて、関わっていけばいくほど人としての魅力が出てくる人です。「噛めばかむほど味が出るスルメ」みたいですね。ススムワーク・ラボでは、これからも違う視点が見えたりして、自社に活かせそうで楽しみです。

  • 子ども料理教室まざありいふ☆きっず
    https://motherleaf-kids.com/
    主宰
    浅井 まゆみ 様

    子ども料理教室

    講師の野口さんは、一般の人と視点が違うし
    人が気づかないことに気づく人です。

    コンセプトを聞いておもしろそう!と思い参加しました。野口さんは、仕事のやり方が他と違うなと感じていまして、視点が違うし、人が気づかないことに気づく人です。
    ススムワーク・ラボでは、他の場所では知りえない情報を知ることができます。異業種の利益構造を分析し、自社に活かすヒントを見つけることができます。休まず参加することで成果によりつながっていきますね。

  • アンサンブル
    http://www.ensemble305.com/
    代表
    竹中 清晃 様

    広告制作会社

    自社や他社の利益構造を知って、
    多くの選択肢や方向性をもらうことができました。

    ススムワーク・ラボは、普通の講師なら、個別相談の契約に持っていくような内容をグループでやっている勉強会です。それもこのカリキュラムは、時間をかけてもできることじゃないですね。
    私は、自社や他社の利益構造を知って、多くの選択肢や方向性をもらうことができました。ススムワーク・ラボの開催日が大事な日になりましたね。
    この変動する時代を乗り越える準備、あなたはできていますか?

利益の仕組みを知らないままで、新たな利益をあげれますか?
異業種の仲間と一緒に学び実践しよう

随時募集中!説明会【無料】

OVERVIEW第2期ビジネスモデル勉強会について

勉強会では事実に基づく分析と改善策から自社の発展につなげる積極的な方向付けを行います!

参加資格

  • ①代表者、またはそれに準ずるもの経営幹部・後継者の方でも参加いただけます

  • ②決算3 期以上

※何らかの事情で参加条件を満たさない場合はご相談ください。

費 用

月9,800 円×10 回=98,000 円(税別)10 ヶ月10 回コース

FAQよくあるご質問

Q. どんな役職なら参加できますか
A. 代表者、または役員・後継予定者がご参加いただけます。この立場でない場合で参加をご希望の場合は、個別にご相談ください。
Q. 参加する業種・業態に制限はありますか
A. 制限はありません。
Q. 参加費は分割払いできますか
A. はい、最大で10回払いを選んでいただけます。詳細は説明会(無料)にご参加ください。

新たな一歩を踏み出そう!

経営者仲間と切磋琢磨し重要な利益のことを一緒に考えましょう!

  • ビジネスモデルを学びアイデアの幅を
    広げる!
  • 自社分析で見える化成果が上げ
    やすくなる
  • 異業種のビジネスを知り思いがけない
    気づきを得る!